北海道銀行

MENUを開く

  • 店舗・ATM検索
  • 各種手数料
  • 利率一覧
  • どうぎん取引照会アプリ
  • 口座をひらく
  • カードローンラピッド
  • 投信基準価額
  • 外国為替相場情報
  • よくあるご質問
個人のお客さま
  • TOPページ
  • 口座をひらく
  • ためる・ふやす
  • かりる
  • そなえる
  • 便利に活用する
  • ライフイベント
  • 各種サービス
  • お問い合わせ
法人のお客さま
  • TOPページ
  • 資金調達
  • 経営・事業支援
  • 為替業務
  • 海外進出
  • 成長分野
  • EBサービス
  • 研修・セミナー
  • キャッシュレス
  • お知らせ
  • 株主・投資家の皆さま
  • 北海道銀行のご案内
  • 採用のご案内

メニューを閉じる

各種調査

北海道の経済や産業動向に関する情報をお届けいたします。



2025.3 No.476

●今月の注目点

   ○秋冬に旬を迎える食材が上位となった札幌市の消費支出        

●最近の道内経済動向 

●道内ユニーク企業紹介 シリーズ192

   ○世界最高水準のツキ板製造技術で企業の想いを伝える

   ~北海道北三株式会社(札幌市) ~

● トピックスⅠ

   ○2024年道内の輸出動向

   ~ 中国による禁輸措置が続くものの全体では増加、先行きは”トランプ関税”が気がかり ~

●トピックスⅡ

   ○Web3.0を活用した地域課題解決の動き

●トピックスⅡ(事例編)

   ○全国の自治体向けに「地域の魅力をのせたNFT」を提供するスタートアップ

~ 株式会社あるやうむの挑戦 ~

●フォーカス

   ○2025年度の道内における主な予定

●経営のヒント 寄 稿

   ○地域発事業イノベーションを生み出す人材育成の取り組み

●図表でみる北海道 シリーズ㉘ 

   ○北海道開発事業費(16ヵ月予算)は7年連続で7,000憶円超え

 

2025.2 No.475

●今月の注目点

   ○地銀共催による日本縦断型の“ビジコン”

          ~『地域を拓くエマージングテクノロジー』なビジネス創出に向けて~          

●最近の道内経済動向 

●どうぎんだより

   ○革新的なビジネスアイデアの発掘・新たなビジネスの創出へ

   ~「 X-Tech Innovation 10th Anniversary」北海道地区最終選考会の結果概要 ~

● トピックス

   ○雪かきという名の無償労働

   ~ もし対価が発生すれば534億円の価値 ~

●海外の窓 ~道銀 瀋陽駐在員事務所だより~

   ○中国のウインタースポーツ事情

 

 

2025.1 No.474

●今月の注目点

   ○個人消費が緩やかに持ち直すなか、25年度における

          実質道内総生産は前年比+0.5%とプラス成長が続く          

●最近の道内経済動向 

●経済観測Ⅰ

   ○新年の北海道経済(需要編)

   ~ 個人消費が緩やかに持ち直すなか、道内経済は持ち直し基調を堅持 ~

● 経済観測Ⅱ

   ○新年の北海道経済(生産編)

   ~ 第3次産業がけん引し、道内純生産はプラスの伸びが続く ~

●図表でみる北海道 シリーズ㉗

   ○高校運動部の部員数からみる北海道

 

 

お問い合わせ

直近の『調査ニュース』をご希望の方は、お近くの本支店へどうぞ。