平素より北海道銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当行では、金融庁が策定・公表している「マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づき、すでにお取引をいただいているお客さまにおかれまして、
最近の情報(ご職業、お取引の目的、事業内容、取引担当者さま、実質的支配者さま等)を継続的に確認させていただく取り組みを行っております。
これはお客さまの預金口座が不正利用されることなどを防止する目的で、例えば、普通預金口座の譲渡や詐取による不正利用の検知を行うとともに、
万一不審取引やそれに伴う被害が発生した時の連絡等に備えるためのものです。
つきましては、『「お取引目的等確認シート」ご提出のお願い』をお客さまに順次郵便等にてご案内させていただいておりますので、お受取りになりましたら、ご回答をお願い申し上げます。
また、ご不明な点などがございましたら、専用のフリーダイヤルへご連絡をお願いいたします。
今後の末永いお取引に向け、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
お客さまに送付させていただく書類には①封書、②はがきの2種類がございます。
お受取りいただきました書類に応じて、以下の手順にてご回答・ご提出をお願いいたします。
①封書をお受取りいただいたお客さま
「お取引目的等確認シート」に必要事項を記入のうえ、返信用封筒に封入しご返送ください。また、添付書類が必要なお客さまは同封願います。
②はがきをお受取りいただいたお客さま
WEB※1または「お取引目的等確認シート」回答記入はがき(返信用)※2でご回答ください。
※1 <WEBでご回答をいただく場合>
はがきの「WEBでのご回答」欄右側の二次元コードからアクセスいただき、お手続き願います。
※2 <はがきでご回答をいただく場合>
「お取引目的等確認シート」回答記入はがき(返信用)に必要事項を記入のうえ、表面の「お客さま情報保護シール」をはがし、点線に沿って返信用はがきに貼付してご返送願います。
北海道銀行 コンプライアンス統括部 お客さま情報確認センター
フリーダイヤル 0120-013-475(平日9:00~17:00 銀行休業日除く)
①ご住所、お名前に変更がある場合は、最寄店にて変更手続きを行ってから、「お取引目的等確認シート」をご提出願います。
②『「お取引目的等確認シート」ご提出のお願い』の送付を含めて、当行からの郵送書類が、お客さまの転居等により不着となり返戻された場合、あるいは、
一定の期間を経過しても必要となる書類提出をいただけなかった場合、預金規定に基づき、また、万一の事態に備え、該当の口座について一部お取引の制限をかけさせていただく場合がございます。
その際には大変お手数ではございますが、お近くの北海道銀行本・支店にお申し出いただき、新たな住所のお届け、お取引制限の解除についてご相談ください。
③全国的に特殊詐欺等による被害が後を絶たず、手口も多様化しております。ご預金の残高につきましては定期的にご確認いただき、残高や取引内容に疑義のある場合は、
お近くの北海道銀行本・支店までお問い合わせ願います。
④北海道銀行では「お取引目的等確認シート」でお客さまの情報を継続的に確認させていただくにあたり、お客さまのキャッシュカードをお預かりしたり、
口座番号や暗証番号をお聞きすることは絶対にありませんので、十分にご注意 願います。